- 開場は8時30分です。
- 総合受付は2Fです。
- 参加費2,000円をいただきます。ネームカード、学会出席証明書、領収書をお渡しします。
- 学生ならびにコメディカルの方の参加費は無料です。ネームカード、学会出席証明書をお渡しします。
- 昼食はランチョンセミナーをご利用ください。
- 担当されるセッション開始の10分前までに次座長席にお着きください。
- 場内アナウンスは午前の部と午後の部においての開始時と終了時のみとさせていただきます。
- 発表時間の厳守を御願いします。
- 進行に遅れがでませんようご協力ください。
- シンポジウム(発表8分) 総合討論あり
- ワークショップ(発表6分) 総合討論あり
- VTRパネル(発表6分) 総合討論あり
- プレナリーセッション(発表4分 質疑2分)
- 一般演題(発表4分 質疑2分)
なお、発表時のスライド送りはお手元の機器をご自身で操作ください。
- 発表受付は小会議室にて行います。発表の1時間前までに(午前最初の発表は30分前までに)、受け付けならびにデータのチェックをしてください。
- 投影用のスクリーンは1枚です。
- WindowsXp以降とし、PowerPoint 2003/2007で動作可能なファイルをUSBメモリにてお持ちください(ウイルスのチェックは事前に十分行ってください)。
- Windowsでは、文字化け防止のため次のフォントを使用ください。日本語;MSゴシック、MS明朝、MSPゴシック、MSP明朝。英語;Century、Century Gothic、Arial、Times New Roman、Symbol。
- ファイル名はすべて半角で、“セッション名の略(半角大文字) 半角のアンダーバー 半角での演題番号”の組み合わせで御願いします。セッション名の略は、
- シンポジウム;S
- ワークショップ;W
- VTRミニパネル;V
- プレナリー;PL
- 一般演題(オー);O としてください。
例:一般演題の第5席のファイル名 O_05
- 制限時間内での動画の使用は可能ですが、WindowsXpの標準設定で動作可能が条件です(mpeg1など)。ただし発表時の動作に関しては保証できませんので、VTRミニパネル、シンポジウム、ワークショップ以外ではお勧めしません。動画をご希望の場合には、ご自身のPCでの発表を御願いします。シンポジウム、VTRミニパネル、ワークショップで動画をお使いの先生はご自身のPCをお勧めします。なお十分な再生機器の準備がむずかしいためDVDはご遠慮ください。
- MacOSでは、ご自身の機械で発表ください。アダプターも忘れずにお持ち下さい。
- 発表演題の中から5題の優秀演題を選び、11時30分に受け付けに掲示をします。
- 優秀演題に選ばれた先生方は評議員会にて表彰式を予定しておりますので、評議員会の行われております第一会場前の受付へ正午においでください。